黒田 康之の日記歌のです。よろしかったらご感想などをお書き下さい。りんくの「やすやすの日記」もよろしく。
June 09, 2021
陽は
やがてどうやっても沈むものだ
私を追い越し
はるか先に地球の裏側を見る前に
愛惜の温石を腹に抱いて
深く穏やかに眠れ
あまりに速い波濤の末に
凪いだ大海にその身を委ね
全てを珠に染めて
眠れ
あなたの短い1日が
山に
海原に愛され続けることを私は願う
| Permalink
April 19, 2021
青春 青春
青春 青春 青春
青春 青春
青春 青春 青春 青春
青春 青春
青春
列車が走り去った
たくさんの制服の群れが駅のホームに行き交う
もう新緑ではなくなってしまう。
明日にも五月雨が始まる。
| Permalink
March 15, 2021
米って左右対称じゃない
犬歯のように少し欠けてる
その犬歯みたいな米は
臼歯で噛むと甘くなる
そういえば
オオカミの犬歯を
あの人はお守りにしていた
もっと噛んでくれてもよかったのに
| Permalink
March 14, 2021
昔、愛した女の庭には
大きな花桃の木があった。
その木は
春になると
その女の唇のような
濃い
桃色の花を枝いっぱいにつける。
その花びらひとつひとつは
どうしてもその女の爪の形だ
私にとって春は
その女の体温の到来で
陽だまりには
どこか獣じみた
その女の皮脂の匂いがある。。
| Permalink
March 08, 2021
冬の終わりに
ふと
雨が降り出す
雨に打たれて
ふと
今わたしを温めうるのは
人肌だけなのを知る。
| Permalink
March 07, 2021
桃の芽が膨らんでいる
蜜に満ちた大きな実になるのに三月
その前に花が咲く
あの桃色の
あの花が咲く
| Permalink
March 06, 2021
味噌ラーメンは北の食べ物だ。
キムチは韓国の漬け物だ。
これをたしたらうまいだろうな
そういう野心が好きだ
その野心が百杯のラーメンではなく
この一杯のラーメンになる
ところが好きだ
私の身になるのはその一杯のラーメンだからだ。。
| Permalink
March 05, 2021
古い家の
庭の奥にある
沈丁花が匂い始めた
古い家の
古い歴史の
春の匂いに
春の陽が
陽だまりが
町中が染まっていく
もう誰も生きていなかった
古い時代の春が
足元から広がってゆく
| Permalink
March 04, 2021
階段の上に立つと眺めがいい
どこまでもずっと見通せる
そうしてどの階段にも
またその後ろに秘密の階段がある
それが素敵だ
| Permalink
March 03, 2021
一晩中軒がガタガタとなっている
大きな手が壁を叩くような音がする
このまま屋根がなくなりそうだ
この屋根が飛ばされたなら
ボクもボクの暮らしも無防備になる
これが自由ということであればだが
ボクは犬のように怯えて眠る
| Permalink
Recent Comments