« 蛙とは水辺の冷血(魂) | Main | イルカの灰皿を汚す »

March 22, 2005

題詠マラソン061~070

061:じゃがいも 万年の孤独に耐えた顔をして喰らうは一箇のじゃがいもである

062:風邪 風邪を病む小さなきみは熱を帯びたルビーのようだ 泣かなくていい

063:鬼 恐ろしい鬼の面ありぽろぽろと爺の口から米がこぼれる

064:科学 心とは電気であるかかの国の科学者一途に原爆を編む

065:城 おそらくは城は二代で崩れ去るわが国であれかの国であれ

066:消 飽くこともなく舟を漕げこの朝消え去る月の方角は西

067:スーツ ぼくらみな病理の色のスーツ着て青い空気を胸に吸い込む

068:四 紅白のスープで食べる四川鍋よ僕らはいつもすれ違ってる

069:花束 記念日に三千余円の花束をきみに贈ろう愛してるから

070:曲 めでたければ焼き鳥を喰うという曲折がジャングルジムに降ってきたのさ

http://www.sweetswan.com/daiei-2005/index.html

|

« 蛙とは水辺の冷血(魂) | Main | イルカの灰皿を汚す »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 題詠マラソン061~070:

« 蛙とは水辺の冷血(魂) | Main | イルカの灰皿を汚す »