2周目 091~100
091:暖
かな書きの手紙の裏に暖流の下手な図がある 私のように
092:届
怒られて遅刻届を書きにゆく零したものを言い訳にせず
093:ナイフ
父親の机の中のナイフなど錆付いていて開きはしない
094:進
赤は止まれ青は進めだこの晴れ間ただ妄想は高速で行く
095:翼
もうきみは大人なのかな金色の翼のかわりのピアスが二つ
096:留守
今日明日と両親は留守紺碧のタイルの上できみ抱く夢
097:静
校庭で騒ぐ男の声がして「静かにしろ」とわめく担任
098:未来
欲情と不安を抱えこの席で未来について語る僕らだ
099:動
体育の終わったあとの教室は動物の香がありありとある
100:マラソン
マラソンは四十八位でゴールした都道府県では満たぬ苦しみ
The comments to this entry are closed.
Comments
ゆさんコメントありがとうございます。私こそゆさんのページで学んだり元気付けられたりしております。今後ともよろしく。
Posted by: 黒田康之 | November 09, 2005 11:48 AM
感覚が新鮮で体に密着する句姿に気持ちがいいです。
今朝読むと今日も人間好きで行きたいなと思いました。
ありがとうございます。
Posted by: ゆ | November 09, 2005 08:49 AM